悶絶…
先日、父がししとうをたくさん買ってきた、と
袋にいっぱい入っているものを手渡されたのだけど、
どう見ても辛そう…
買った時に「そんなに辛くないよ」と言われたらしいのだけど。
あやしい…( ´・ω・`)
とりあえず数本、焼いて食べさせてみたら
最初は辛くないよ、と言っていたのにタネのあるところまで来ると
「からーーーーい!ひーーーーーー!」って…やっぱりね…(;;;´Д`)
唐辛子じゃん、これw
というわけで、酢漬けにして、万能調味料にするか!と
さっと茹でたわけです。
熱いからお箸で押さえながら切っていたわけだけど
冷めてからは、お箸を置いて素手で切ってたのです。
とりあえず、唐辛子がついた手で目を触ったりしちゃだめ、
というのはわかってたから気をつけながら。
切った唐辛子を左手でビンに移して、お酢を入れて完成っ!
パスタに使ったり、餃子につかったり、
タバスコがわりに使ったり、色々つかえるよ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
しかーし、ここからが悲劇。
切ってすぐは何もなかったのに、
時間が経つにつれ、左手が痛くなってきました…
痛い!熱い!まるでヤケド!
とりあえず保冷剤で冷やすと気持ちがよくて、落ち着く感じだけど
保冷剤をやめると、再度ひりひり到来。増して到来するw
口の中のヒリヒリも、時間が経てばなくなってくるから
しばらく経てばひいてくるだろう。
…なんて思ったけど大間違い。
3時間経っても4時間経ってもだめw
「そうだ!グーグル先生がいるじゃないか!!」
と、さっそく「唐辛子 手 痛い」でググる。
対処法、たくさんでてきた(笑)
んで、試していなかった「油を塗って、手を洗う」をやってみた。
何度か試して、少しひいた感じ。
さらに、メンソレータムとかを塗ると良い、と書いてあったのもあったので
オロナインを塗った。
これ、正解!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最初はそんなに効果ないじゃん、と思ったけどだんだんひいてきて、
今は手がべたべたして気持ち悪いだけ、って思うぐらいに。
た、たすかったーーーーーー… orz
これ、ほんっっっと、まじで痛い!
やけどの上から熱湯かけられたみたいな!!
知識足りなかったなぁ…orz
いや、聞いたことはあったはず。そういう話。
しかしすっからかんに忘れてたんだな、きっと。
素手で切るのは大変危険、と。脳にめもめも。
手ももちろんだけど、粘膜はもっとやばいと思う…
みなさまもお気をつけを…(||´Д`)
次回からは手袋(でも、手袋をしててもだめだったというひとも…)
ハサミで切る、とか、フードプロセッサー使うことにしよう…。
| 固定リンク
« 退院 | トップページ | 在庫切れのおしらせ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大変だったねw
唐辛子の辛味の油分?は洗っても取れない。。。
僕も刻んだ後にうっかり唇と鼻の穴のふち、目をこすってしまってもう大変(笑)
もちろん手も痛いし。。。
その時はインターネットが無い時代だったので、ひたすら我慢したけれど引かなくて、お店休みました。。。orz
投稿: よーあん | 2010/09/11 18:16
うっわー、それは痛そうっ!(>_<)
確かに今はネットで調べられるからいいけど、
あたしも調べなかったら一晩ひりひりしっぱなしだったかもしれないなぁ(*_*)
この痛みにはほんとびっくりした(笑)
投稿: jun | 2010/09/12 23:02