ちょぃ遠足
日曜日、高尾山に行ってきました!
ずっと行こう行こうと思ってていっていなかったトコロ。
ちょっと肌寒かったけど(前日降った雪がけっこう残ってたし。)
天気も良くて気持ちよかったです(゚ー゚)
リフトで上にあがって、さっそく名物の天狗焼きを。
これ、中が黒豆の餡なの。
豆がごろごろはいってて、外は最中みたいなパリっとした食感!
超おいしかった!
帰りにお土産に買っていこう、と帰りにも寄ったんだけどすごい並んでました。
行きに食べたときにはすぐ買えたんだけどねー。
しかも持って帰って食べるのもおいしいんだけど、
あたためて食べてもおいしさが全然違いました。
その場でできたてをすぐ食べるのが最高に美味しいです!
下でだんご、上に来て天狗焼き、と
なんだか食べに行ったような感じですが(笑)
この日はちょうど稚児行列というのをやっていて、
頭に冠をつけて、衣装を着た子供達がいっぱい!
慣れない格好に落ち着かない様子でしたが、
かわいかったです。
この行列と一緒にゆっくり歩いて行って、
猿園へ。
猿同士がケンカしてたり、
ちっちゃい猿もいっぱいいたー♪
こういう動物園的なところは久しぶり。
子供の頃を思い出します。
また行列にまざってゆっくり上へ歩いて行きます。
薬王院まで歩いて行ったけど、人でいっぱいだったのでUターン。
そのまま下って休憩処でまた違うダンゴ(笑)これはごまだんご。
いや、行くところ行くところいろんなおだんごがあるのよ!
それが全部おいしそうでねーーー!
他2種類見かけたけどそれは我慢したよッ
吊り橋に行きたかったけど損傷があるから通行止め、ってことで行けなかった…
結局今回は登山したわけでもなく、ただぶらぶらお散歩しにいったという感じでしたが
景色もよく、空気もよく、桜もまだ咲いていたし、色々おいしかったし(笑)
今度は登山もいいかもなー♪
それからトリックアート美術館にも行ってきました。
ずいぶん前に富士山の近くにある所に行ったことがあるんだけど
これもおもしろいんだよね。
↑これ↓平面なんだよ。立体的に見えるよねー!
↓こちらは鏡なのにあたしが映っていない?!
…のではなくて、
こういうことでしたー!
こちらは二人で撮れなかったので二つの写真を自分で合成しましたが
二人で撮ってもこんな風に見える、不思議空間ッ!
…と、おもしろい空間がいっぱいです。
空いているときに行った方が落ち着いて楽しめそう。
高尾山に行ったときには一番最初に行くといいかも(笑)
mixiのアルバムにも写真をいくつか載せてみました。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=47940861&owner_id=420249&mode=photo
なんかカメラ使ってて暗いな、暗いなー?!と思ってたら
ずっとサングラスをかけてたのをすっかり忘れて
そのまま写真を撮っていたのでした…なにやってんだw
↓暴走ぱとかー(笑)
早く本格的にあったかくなってほしい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新作アルバムのインナーフォトで使えそね(^-^)
背中合わせの二人とか、、
猿とかww
投稿: Mitsu | 2010/04/21 01:46
いいですねぇ高尾山w
奥多摩方面でしたっけ?
私達は5月末にTDCと鎌倉見物?に関東に
行きまーす^^
投稿: くく。。 | 2010/04/21 10:10
楽しそうでうらやましい
私も一緒に参加したいです(笑)
実は去年私も、トリックアート美術館にいってきました
いろんな仕掛けがあっておもしろいですよねぇヽ(´▽`)/
投稿: ゆき | 2010/04/21 15:07
☆Mitsuしゃん
あー、あたしもそう思った(笑)
しんたんに一緒にきてもらわなきゃ!
猿とも一緒に並んで撮る!w
☆くく。。さん
高尾山は…相模湖方面ですね。
奥多摩方面はたぶん、御岳山かな?^^
こちらにいらっしゃるんですねー♪
いっぱい楽しんでください!
あたしも鎌倉いこうかなーw
☆ゆきさん
一緒に参加しますかー?(≧∇≦)
トリックアート、おもしろいですよね。
あまりトリックアート見られるところってないような気がします。
投稿: nj-jun | 2010/04/21 23:22