おつけもの
キッチンを整理してたらおつけもの用の容器がでてきたので
おつけものつくりました。
前回は白菜とゴーヤ。
今回は白菜ときゅうりとしょうが。
塩が少なかったみたいで超薄味になったけど(笑)
白菜って勝手に冬のものと思ってたんだけど、
今の時期でも新物ってあるんだね。
| 固定リンク
« こども用つめきり | トップページ | おはよー »
この記事へのコメントは終了しました。
« こども用つめきり | トップページ | おはよー »
キッチンを整理してたらおつけもの用の容器がでてきたので
おつけものつくりました。
前回は白菜とゴーヤ。
今回は白菜ときゅうりとしょうが。
塩が少なかったみたいで超薄味になったけど(笑)
白菜って勝手に冬のものと思ってたんだけど、
今の時期でも新物ってあるんだね。
| 固定リンク
« こども用つめきり | トップページ | おはよー »
この記事へのコメントは終了しました。
« こども用つめきり | トップページ | おはよー »
コメント
いいじゃないですか☆⌒(*^-゜)b
漬物って買うと意外と高いんですよね~~。
お茶と一緒に食べると止まらないッス
投稿: マサムネ | 2009/05/26 21:58
美味しい白菜は「生」でも食べられますよ
投稿: | 2009/05/29 11:45
☆マサムネさん
そうそう、意外と高いです!
いい具合に漬かってると止まらないんですよね(^ω^ )
ほんとはぬか漬けとかもやりたいんですけどねー(≧∇≦)
☆名無しさん
あ、霜降り白菜とかいうのとかって
甘くておいしいって聞いたことあるけど、そういうのかなー?
野菜が生で食べておいしいのって、いいですよねぇ♪
投稿: nj-jun | 2009/05/31 22:21
↑ 名無しになっとる・・汗
ってことで 「生」な白菜コメントは nonnでしたw
投稿: nonn | 2009/06/01 13:20