かぜっぴきさん
かぜひいたらしいです、りぃだー…
今日は今度ライブで初めてやる曲を合わせてみました。
この曲をアコースティックでやるの!?って感じの曲。
今は噛み合わなくてグダグダになるけど(笑)
楽しいかも(^-^)
それにしても今日もさむいねー!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
かぜひいたらしいです、りぃだー…
今日は今度ライブで初めてやる曲を合わせてみました。
この曲をアコースティックでやるの!?って感じの曲。
今は噛み合わなくてグダグダになるけど(笑)
楽しいかも(^-^)
それにしても今日もさむいねー!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
またまたいってきました、かっぱ食堂!
先月末に高校時代の友達と行って気に入ったお店。
行って何日か後、ハガキが来てたのです。
手書きのハガキ。
また来てください、って。
ハガキが来てなくてももちろん行くつもりだったんだけど
こういう丁寧さというか、人のあたたかみをとても感じて、
また絶対行こう!って思った。
今日はぜひ、りぃだーを連れていきたいなぁと思って
昼過ぎくらいにメールでやりとりして行くことに。
店に入ると、「この間、Fさんきましたよー!」と。
前に一緒に行った友達がまた来たとのことでした(笑)
つか、一度行っただけなのに、ちゃんと覚えてくれてるのは
すごい嬉しいよね。
いや、はっきり覚えていてくれてたわけではなくて
予約したときに名前を調べてたとしても、
その姿勢はとてもとてもうれしい。
今日は、前菜とアクアパッツァ、
写真の白レバームースなどを
白ワインとおいしくいただきました(^-^)
やっぱこのお店は居心地がいい。
あたしたちのバカ話に付き合ってくれたりして(笑)
お店のひともとてもステキなのです。
また行くよ、間違いなく。
新宿にいるということをわすれます。いいお店。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
190gもあるのにカロリーゼロって
逆にちょっとこわくなっちゃう…
ナタデココ入りのゼリー。
ナタデココ懐かしいねぇ。
からあげくんのエビチリ味を初めて食べた。
やっぱからあげくんはレッドが一番好きだ(-ω-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
急にフツーの『ビスケット』が食べたくなって買いました(≧∇≦)
かーさんケット(笑)やさしい味だね。シンプルでいい
飲み物ナシでは食べられないけど(笑)
イタリアのあさごはんは、こういうビスケットにカプチーノorカフェラテでした。
飲みものに浸して、やわらかくなったのを食べるの。
最初はちょっと抵抗あったけど、これが慣れるとおいしいんだっ
そしてこちらはっ!
そばぼうろ!
これは小さい頃、おばあちゃんちで
よくおやつとして出してくれてたの。懐かしすぎ…
大好きだったおばあちゃんを思い出します これもとても素朴な味。
そうそう。おばあちゃんは「みつ」っていう名前だったんだけど
おばあちゃんの名前はおいしそうだなぁっていつも思ってた(笑)
形もかわいいよね、このそばぼうろ。
前に買った浴用剤がイケてなかったのですが(笑)
やっと昨日なくなったので、新しいのを買ってきた
バブミルキーセレクション6錠入りと、このNatural Crystalというのを1つお試しに。
なんとなく柑橘系の香りに癒されたかったのだ。
いい香りかな?(≧∇≦)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すっかり食日記になってしまってますが(笑)
今日のおひるごはんは、社長にご馳走してもらいました!
てんぷら定食〜。
揚げたてはやっぱりおいしいね〜。
ごはんがいつも食べる量の倍以上あったけど
全部食べてしまった…苦しい…(-ω-)
あたしは天ぷら揚げるの苦手です…
うまくなりたいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会議でちょっぴり遅くなったので
ファミレスで食べて帰ることに。
うーん、食事のバランス悪いね…(-ω-)
帰ったら青汁飲まなきゃっ!
そういえばペスカトーレって自分で作ったことないな…
今度つくってみよう〜(^-^)
作ると言えば、こないだマスカルポーネが安く手に入ったので
久々にティラミス作ろうかと思ってます。
楽しみ!
二月もそろそろ終わりっすか…
早いね…
こうして今年もあっという間におわりそうな予感(>_<)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
オリジンべんとー。
欲張りなあたしは四種類入れられる容器に
八種類つめこむのだっ。
やっぱ今の季節は菜の花のお惣菜。
笑っていいとも!で紹介されました!って
いっぱい書いてあったけど
人気ランキングのコーナーかなぁ〜?
おにぎりも入れてこれで500円ほど。
おにぎりは絶対めんたいこ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の夕飯は祖父祖母にわけてもらった殻付き牡蠣。ぷりぷりっ。
レンジでチンしてレモンをかけて食べるんだけど
殻をあけたらなんとカニがちょこんと居座っておりました
茹だって真っ赤になって(笑)
ほんとにこの状態でした。
で、その牡蠣の身を食べたらジャリってなったから
なんだ?と思って見てみたら更にちっちゃいカニがまた出てきたのでした。
熱かったねぇ、ごめんね…(´ロ`)
…って牡蠣もそうだけど(笑)
今日は帰りにdocomoショップに行って
留守電サービスとか他のサービスを解約してきた。
留守電サービスって月300円かかるでしょ?
だってよく考えたらそんなに留守電使ってくれる人もいないし。
ケータイにも伝言メモの機能ついてるしさ。
なんかもったいないなぁと思って。
他のも合わせて500円ほど支払いがなくなる。
積み重なると大きな額になるよねー。
こういう契約関係の変更って、ケータイからもできるんだけど
ネットワーク暗証番号っていうのを何故か間違えてロックかかっちゃって(笑)
これでネットワーク暗証番号ロックされたの3回目ぐらいかも。
なんで間違えるんだろういつも…(´・ω・`)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
紀州南高梅うめっぴ。
職場でいただきましたぁ('∀')
コンビニで売ってるの見て
おいしそうだけど一粒百円はたかいなぁぁと思ってて(笑)
昔すごくおいしい梅干しがあって。
それにすごく似てて懐かしかった。
すっぱいっていう印象はあまりなくて、やさしい甘味。
で、梅がやわらかぁいの。ふわとろー。
梅って食べると頭がなんだかすっきりする。
あたしは梅味のショッパスギールを
眠気ざましにいつももってるんだけど(笑)
うめ、うめぇ!(ベタw)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のおひるは、インドカレー。
豆カレーとほうれん草カレー。
ナンもおいしいんだ、ここ。
ナン食べ放題!なので頼みたかったけど
結局おなかいっぱいになって食べられなかったよぅ…
妙にかっこいいインドの四つ打ちミュージックが流れてます(笑)
これはどんな内容の歌詞なのかなー。
ひとつも単語がわかりません(笑)なんかボコーダー使ってるのとかもあってかっこいいぞ。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日の夕飯は、自家製梅酒で鶏肉の梅酒煮をつくってみました。
生姜を入れて梅酒と醤油で煮るだけ。
ほどよい酸味と甘みでさっぱり。いい感じだよぉ〜
こういうので煮たまごすると、んまいよねぇ♪
今度は豚バラでやってみたいな。
それからちょっと前に書いたマンゴーヨーグルト、やってみました。
プレーンヨーグルトにドライマンゴーを切って入れて一晩冷蔵庫に。
ドライマンゴーがヨーグルトの水分を吸ってもとに戻って(笑)
濃厚果肉入りのマンゴーヨーグルトになります!
これ、いいねー!
夏はこれでフローズンヨーグルトにしたいな(≧∇≦)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
MOWのメープル味、期間限定。
…と言っても、このアイスを買ったのは半年前ぐらいかもっ(汗)
この薔薇は、父作です(笑)
アイスが固い、とスプーンでザクザクやってたら
こうなったようです。
アイス、寒いよー(>_<)
おふろ上がりに食べたほうがよかったかな…
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
レコードプレイヤー。MICRO take-5。
これもずっとつかってないんだけどさ…
…というわけで鳴らしてみました。
ARRESTED DEVELOPMENT「ZINGALAMADUNI」
いい音じゃ。
色々とひとつひとつ見てると
片付けはなかなか進みません…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
部屋掃除ちう。
今の自分の部屋を父の部屋と入れ換えする予定なので
ずっと使ってないものなどは思い切って整理することに。
とは言っても、今日一日では無理だけど…(>_<)
今聞いてるのはTLCの「Crazy Sexy Cool」。
懐かしいやないかーい!(^^)/▽☆▽\(^^)
1994年リリースかぁ…
時が経つのは早いな…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
機械の中身を見ると、
いつもこう、どこかの街を上空から見ているように思える。
なんかきれいだなぁと思うんだよねぇ。
・・・・・・・・・・・
全然関係ないけど、自分がダメだった薬のことを書いてみる。
突然だけど(笑)前からblogに書いておこうって思ってて
すっかり忘れてたのを思い出した。
なんか副作用が気になるなって思って、
だれかのblogのおかげで自分はこれなのかも!とか思ったこととかがある。
だから自分もいつか誰かの役に立てれば、と思って。
「ミノマイシン」
ニキビ治療で処方された薬。
飲んだらめまいがして、フラフラに。
気持ちが悪くて寝てないといられませんでした。
他の薬に変更してもらいました。
「フラベリック」
咳止め薬。風邪をひいて処方された咳止め薬だけど
音が低く聞こえる副作用があります。
いつも聞いている音(目覚まし時計や時報、音楽、etc…)の音程すべてが
半音ほど低く聞こえるのでかなり気持ちが悪いです。
6年前ぐらいに初めてそれを体験して、ネットで検索していたら
1件、同じ症状で書いている人がいて。(その頃は全然情報がなかった)
お医者さんに話したけど、その時には信じてもらえず…
そのページを印刷して持って行ったら驚いてて、
1年後ぐらいにすごく感謝されました(笑)他にも同じような人がいたんだよ!!って。
今ではずいぶん、ネットにも書かれていますね。
初めて体験したときは、なにが起きたのかまったくわからず
自分、どうしちゃったんだろう?!ってすごく焦りました…。
絶対音感ある人や音楽やってる人は、フラベリックはやめておいたほうがいいです。
私は他の薬を処方してもらっています。
「バイアスピリン」
網膜静脈閉塞症で処方された、血栓を溶かしたり予防したりする薬。
何日か続けて服用したら、口の中に内出血が出ました。
頬のところや上顎、歯茎などに。
でも内出血したところは特に痛みはありません。
それと、口内がただれました。
とても小さくて細かい、白いブツブツが口の中全体に。
あと、ヘルペスのような口内炎もいくつか固まって現れました。これは痛かった。
耳鼻咽喉科で診てもらって、ヘルペスやカンジダ検査もしたけれど
それらではありませんでした。
今まで体験したことのない、荒れ具合でした。
いちばん最初にクリニックで診てもらったときは「やけど」とか言われましたけど(笑)
薬をやめたら治ってきました。
あと、ただれたせいか、味覚がおかしくなりました。
特に塩分が感じなくなり、辛いものやミント系のものが痛く感じました。
これも何日かしたら自然に治ってきましたが。
あまりない副作用みたいです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日はトムヤムクン用のペーストを使って
トムヤムおでんを作ってみました(≧ω≦)
赤くて辛いおでん〜!
思っていたよりおいしかったです!
特にいか、タコ系がおいしい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アジアン雑貨屋の中にあるカフェ。
初めて飲みました。
ベトナムコーヒーコンデンスミルク入り。
味はMAXコーヒーに似てるかな(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
いつも列ができてる、町田の基というつけ麺屋さんにきてみました。
ちょうど誰も並んでなかったので。
麺が二倍ぐらいあった!
おいしかったけど苦しいよー!
つけめんって最後まであったかく食べられればいいのになぁ〜…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ナチュラルローソンのイートインコーナーでおひるごはん。
アド箸初めて見たー。
裏を見ると、
「ロッテ様ご協賛により、
奈良県吉野地域国産間伐材を使用し製作しています。」
「森は手入れして、太陽の光を入れる(間伐といいます)ことで活性化しますが、
日本の森はあまり進んでいません。
国産の割りばしは間伐材が原料であり、
ご使用になることで間伐の促進に貢献できます!
つまり、日本の森の健全なサイクルを取り戻し、
光合成を活発にして、CO2削減にも貢献できるのです!」
と書いてあります。
割りばしは使ったほうがいいというのは前にも聞いたことあるけど
国産か国産ではないかは
見分けられないよねぇ…
スーパーで割りばしをまとめて買うときには
書いてあるかもしれないけど。
でも、使うのはいいけど使いおわったら
ゴミになって、燃やされて、またCO2が出て…って考えると…
あー、もうわかんないっ(笑)
帰ってから調べてみることにして…
ところでこのナチュラルローソンではいつもジャズが流れてます。
普通のコンビニとは違って、ゆっくり買い物したくなります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
菜の花がやっと手の届く値段になってきました(^-^)
ちょっと前までは倍以上して買う気しなかったもんなぁ。
からし和えにしました。
おいしかった〜!
菜の花大好きだー。
見るのも食べるのも(笑)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
はちみつ生姜ヨーグルトなるもの、職場でいただきましたっ!
生姜の味はきつくなく、ほんのりで
口当たりなめらかヨーグルト。おいしい(^-^)
今朝起きたらまだお酒が残ってた感じ(笑)
起きたらフラッとしたもん(-ω-)
でもなぜか、飲んだ次の日は大体ぱっちりすっきり目が覚める。
確実に寝不足でもあるのに。
いつもは寝起きぐだぐだなのに(笑)
なんでかね?深く眠れるのかしら?
脳が興奮状態だとか?
朝、電車で窓をがっつりあけた人がいて
寒くなってちょっと冷えちゃったみたい…
のどが怪しい感じ。気を付けなきゃ。
車内暑くなるからというのもわかるのだけど
特に今の時期は花粉も入ってくるから
窓はあまりあけないでほすぃー(´・ω・`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
で、職場の目の前にあるホテルのおされ(笑)なラウンジでウィスキー。
普段ウィスキーって飲まないんだけど、
おいしいウィスキーでした。
夜景がきれいだったなー!
いつも仕事してるところの目の前なのに
まったく違う雰囲気。
青島ビールに紹興酒、ウィスキー三杯は
さすがにちょっぴり酔っ払ったけど(笑)
普段できないような話ができてよかったな。
終電になっちゃった(@_@;)ひぇー
あ、BBSに書いてくれたMiyukiちゃん、おめでとう!(^-^)
報告してくれてすごく嬉しいよー!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
久しぶりに買ったよ〜こういう雑誌。
近々美容院でカラーやるので、参考に。
どんな色にしようかなぁ〜。
最近、急に前髪をパッツンと自分でやってしまいたくなる!
似合うかどうか…
前髪ウィッグでも買って試してみるかな(笑)
そういえば今日帰り道、電車を降りたら雪がけっこう舞ってたよ!
3分間ぐらいの出来事だけど。
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
たまごとじそばって、普通にお蕎麦屋さんにあるメニューだっけ?
こないだ食べて気に入ったから
また頼んでみた。
卵の下に海苔が一枚入ってた。
けど、こないだはなかったような…?
今日はつゆの味が濃かったな(笑)
のどかわいた…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ライブのお知らせでございます!
『SLM LIVE act nj』
日時:3/26(木) 会場:Super Lunch Magic
(JR総武線「東中野駅」より徒歩1分)
http://
OPEN:18:00
1st stage:20:00〜
2nd stage:21:30〜
※2回ステージで各3曲演奏
ライブ・チャージは300円。
です
『アーティスト命名のスペシャルドリンクがお勧めメニューです』
ということで…
スペシャルドリンク&そのネーミングを考えなくてはなりません!(`・ω・´)
njの曲のタイトルから考えようかなぁなんて思っております
最近豆乳に入れて飲んでいる「おいしい青汁」。こいつも入れて…(lll゚Д゚)
うそーん。
生クリームとイカスミで『白と黒』
なんてどーかねっ?
うそです。
たぶん、さわやか〜に、キミキス系にします
他になにか良さそうなのあったら教えて下さい
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
…の、カレイの縁側・醤油煮込み缶。
というのを今日のおかずの足しに。
お酢をプラスして食べてみました。
お酢いれたほうがさっぱり食べられておいしい。
見た目、ホントに縁側がそのまま入ってるんだけど
小骨もやわらかいから、まるごと食べられる。
「コラーゲン、DHA、EPAががたっぷり」なんだそうだ。
こういうのに弱い(笑)
なんかカレイの絵がかわいい
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
うちには約20年前のディズニーランドのチケットがあります(;´Д`)
5周年の時のチケット…
どこかでもらったものなんですけど…ずっと使ってない(笑)
これは今でも使えるみたい。
そのうち使う…かな?(笑)
ちなみに今まで1度しか行ったことがありません。
東京に住んでいながら1度しか行ったことがないというと驚かれますが… |ω・`)
ディズニーシーも友達が連れて行ってくれて、1度だけ。
ディズニーランドは、友達が「デートしてこい!」って誕生日にチケットをくれて。
当時つきあってた彼とデートだったんだけど
前日に遅くまで起きていたせいで、2人して電車を寝過ごし(笑)
お昼ごはん食べたあと、ディズニーランド内のレストランで
ぐったり寝てしまったのでした(´д`)
ディズニーシーは、仲良しだった友達が遠くに引っ越してしまうので
女3人でお別れ遠足(笑)これも友達がチケットプレゼントしてくれたの。
楽しかったなぁ。いい思い出になりました。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ハンバーグなんて作ったの、何年ぶりだろ?
味はおいしかったけど、つなぎが多かったのか
やわらかかったぁ(笑)
肉をこねるときに、お酢をちょっぴり入れると
旨味が増すらしいよ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
りぃだーんちで飲んでます。シャンパン。
うひひ(´∀`)
いただきもののシャンパンなんだけど
おいしいっ!
りぃだーはチョコレートのケーキ。
あたしはイチゴのケーキ。
シャンパンといえばイチゴでしょ!と思うのは
「プリティウーマン」の影響です(≧∇≦)
この時間からお酒飲むのって
ちょっとぜいたくな気分〜。
この状態で曲作りはできるかしら?(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こういうカラフルなお菓子、
体に悪いんだろうなぁと思いつつ(笑)
時々食べたくなります。
これは高校生ぐらいの時に、
輸入菓子屋さんでよく買ってたちっちゃいビスケット。
上はお砂糖みたいなの。色によって、ちょっと味が違う。
味はヨーチビスケットに似てます。
見た目もすごくかわいいから好き(´ー`)
アヒルのラムネ。かわいすぎて食べられない(笑)
ケータイの待ち受けにしようかなぁと色々撮ってみた
あ、今日はnjの、のりりぃだーのお誕生日なのです!
おめでとう〜!
あとで一緒にケーキ食べます
※全てN-04Aで撮影。(最近のものは全部N-04A撮影です)
480×854のフルスクリーンで撮ったものをQVGA縮小。
カメラも使い慣れてきた!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
アジアン雑貨屋さんで
かわいい髪ゴム(白いもしゃもしゃのw)があったから買ったら
好きなインセンスを二箱プレゼントするので選んでください、と言われて。
八種類ぐらいある中から
バニラとグリーンティを選びました。
全種類嗅いで、気に入ったものを(笑)
一箱二十本も入っちょるよ!
買った髪ゴムより豪華じゃないかーっ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日のスタジオ練習は〜
…まずまず(笑)
久しぶりの曲は歌詞もど忘れしちゃって
だめだなぁ〜…
今日はほんとにあったかいね!
ずっと外にいたい気分。
ずっとこれぐらいの気温ならいいのにな。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
わーい!りぃだーに逆チョコもらったーヽ(´ー`)ノ
というか、チョコではないんだけどさ(笑)
「黒船ポンタラスキュ」というカステラのラスク。
http://www.quolofune.com/index.html
サクサクで味は卵ボーロみたいな味がしました。
これはコーヒーにも紅茶にも、お茶にも合いそうだなぁ(≧∇≦)
『Q』がオシャレだね。
黒船ってのがいい。
ペリーっす。
リア・ディゾンっす。
開国してくださ〜いよーぉ〜(*´Д`)
りぃだーありがとー(≧∇≦)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
天龍で餃子食べようと思ったら
たくさん並んでたので
spice pierrotというスープカレー屋さんへ。
野菜がごろごろいっぱい入ってておいしかった。
けど、おなかがはちきれそうで苦しい!
黒、赤、白のスープを選べる。
これは赤。
昨日の夕飯と色があまり変わらないな(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
銀座のスタバへ、indigo blueのライブに行ってきました。
癒されたぁ〜(´∀`)
こんなすばらしいライブがfreeだなんて!
また行こう(^-^)
終わってから少しお話しました。
ステキなお二人。
ちょっぴりキンチョーしますた(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は友達の嘉手刈みばちんがやってるバンド
meebersのライブに行ってきました。
meebersになってからは初めて聞いたかな?
前と少し変わった感じがしました。
にわとりのルンペンさんではいつも泣きそうになる。
にわとり飼ってたからか?(笑)
映像が見えてくる唄っていいよね。
ライブハウス、mona recordもアットホームな雰囲気でおもしろかった。
座敷があるのね。
写真はライブ前に急いで食べに行ったタイ料理。
ソムタム(青パパイヤサラダ)が激辛でしたっ!
口と唇がひりひりで痛くなって
ライブ中にやっと口の中が正常にもどった感じ(笑)
辛いの大好きだけど、辛すぎると体力奪われます!ひー
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
職場でいただいた、山形県東根のお菓子「まめとうや」。
落花生に白砂糖がかかってるお菓子なんだけど
しゃもじで砂糖がけ、乾燥を70回以上も繰り返すそうだ。
てまひまかけて作られたものなんだぁと思いながら
味わいました。
食感もいいし素朴でおいしい。
こういうお菓子、なくならないでほしいな。
話が変わるけど、
青山テルマの「大っきらい でもありがと」すごいいい曲だなぁ。
ちょっと前にラジオで流れて初めて聞いたんだけど
うわ、いい曲だぁ!ってすごく惹かれました。
なんか胸にきゅぅっとくるんだよね。何度聞いても。
こんな風に自然に胸にきゅんとくるのはEXILEのti amo以来です(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワインについてた、と父にもらった
赤ワインの入浴剤使ってみました。
ぶどうジュースの香りやないかーい!(^^)/▽☆▽\(^^)
でも悪くはない。
ぶどうゼリー食べたくなった。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
小さい頃だいすきだった、ツインクルチョコ。
中に色々入ってるんだよね( ´ー`)
特にすごくおいしいチョコってわけじゃないけど
何が入ってるかなぁ?って、楽しいんだよねぇ。
うちに変わったものがありました。
ピアノの鍵盤がプリントされてるお茶缶。
父がYAMAHAでもらったらしい。
コーヒーの缶ならわかる気がするけど(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飲んでたたむと
たたんでくれてありがとう、という文字が見える、
KAGOME野菜生活100。
どういたしましてー('∀')
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
あたしはラーメンだいすきなんだけど、
ここ三ヶ月ほどでおそばを食べることの方が多くなった。
眼のことがあってからのような気がするけど
特に検査で何か言われたわけでもなく
食べ物に気を付けようと思ったわけでもなく。
前はこんなに食べなかったのに。
なんだろね、急に。
食べ物の好みって急に変わったりするものなのかな?
歳とったのかな(笑)
そば好きが歳だというわけじゃないけど。
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
プチヴェールという野菜を今日初めて食べました。
スーパーで安かったの。100円っ!
芽キャベツとケール(あの、青汁のね)のかけあわせらしい。
カーネーションの花のように開いてて、かわいい。
味が濃くて、茹でただけでもおいしかった。
こんなにちっちゃいのに栄養価もとても高いらしい。
また安かったら買おうヽ(´ー`)ノ
ケールってやっぱりそのまま食べたら「まず〜い!」のかな?(笑)
・・・・・・・・・・・・・
N-04A amadanaケータイ情報。
やはりカメラが最悪!と思ってます(笑)
何度も撮ったりして、色々試してみていますが
これぐらいの大きさで良ければ、ブログに載せたりする分には
画像サイズは480×854のフルスクリーン、スーパーファインで撮って
QVGA縮小添付で180×320にして載せるのがちょうど良い気がします。
前のケータイでやってた240×320で問題ないだろうと
同じようにやっていたのですが、キタナイ画像になります(´・ω・`)
自分は今まで縦長の写真は載せてなかったので変な感じがしますが
これが今のところ、いちばんいいかなと思ってます。
他の機能ではそんなに苦労してないけど(デザインいいし!)
カメラだけはほんとに悪戦苦闘しております…(´~`)。゜○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あしたは0210(レフト)で左利きグッズの日らしい。
http://akiba.keizai.biz/headline/1332/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000040-fsi-bus_all
あたしは食べるのと書くの以外はほとんど右でやってるので
そんなに不便はしてない。けど
なにかもしかして使いやすい物あるかなぁ?ちょっと興味ある。
時々ペンとかすごく書きづらいのあって、
インクが出ない!って右で試しに書いてみるとするする書けたりして。
もしかしてこのペンも右利き用にできてたりするんじゃないか?って
思うことがあるんだけど。たまたまかな?関係ないのかな?
お昼ごはんに買ったウェンディーズのチリ。
ちょっぴり夕飯にもチーズ入れて食べたい!と
Lサイズをテイクアウトしてきた。
ごはんにかけて食べてもおいしそうだな…(≧∇≦)
でも今日のメインはサーモンのきのこソースにしようと思います。
チリに合わない(笑)
それからドラッグストアで大好物を買いました。
RMドライマンゴー!
これは一袋40円だったのです。中には4個ほど入ってる。
機内食に使われてるって書いてあったよ。
おやつにちょうどいいサイズだね。
2つ買ったけどもうちょっと買ってくれば良かったな…(よくばりw)
ドライマンゴーをプレーンヨーグルトに入れて一晩置いておくと
すごくおいしいデザートになるらしい。試してみたいな。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日のお昼はウェンディーズの99円チリビーンズ。
あまりおなかすいてなかったので少量。
久しぶりに食べたなぁ〜。
ところでこのチリについてるホットチリシーズニング。
ちょっぴりスプーンにとってそのまま味を見たら
昆布茶の味がしたよ(笑)
ちっとも辛くないじゃん、と思ってたら
後からだんだんキます。
自分でも久々に作りたくなりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はバレンタインのチョコを買いに行った。
ロイズのポテトチップチョコレート。
つか、これは自分用なんだけど(笑)
うんまいのよ。ロイズのポテトチップチョコ!
とってもカロリー高そうだけど(笑)
人にあげるのはいいなぁと思ったものが見つからず…出直しだなー。
あたしは手作りのチョコはずいぶん作ってないけど
東急ハンズは手作りチョコの材料売り場がにぎわってましたねー(^ω^ )
ひと昔と違って、デコレーション用の細かいお菓子なんかもいっぱいで
見てるだけでも楽しいです。
チョコレート売り場行くと、おいしそうなのが本当にいっぱいあって
自分で食べるために色々買いたくなってしまいます(笑)
食べるのがもったいなくなっちゃうぐらいかわいいのもいっぱいあるよねー。
東急ハンズでロイズのチョコレート販売やってて、そこで買ったら
tokyu handsロゴ入りのハートバンダナをプレゼントしてくれました。
お弁当とか包んだりするのにもいいかも。かわいい。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日のお昼はサブウェイでケイジャンチキンサンド。
に、ホットペッパートッピング(無料)
ホットペッパーは欠かせないっ!
今日はピリ辛バーベキュー味ポテトも一緒に。
ピリ辛セットですヽ(´▽`)/
あたしはこういうところで食べるとき
ほとんど飲み物を注文しない。
飲み物なしで全部食べちゃう。
辛くても全然平気。
昔から食事中に水分を摂るという習慣がないからかな。
さて、戻ってお茶でものみますか。
このあと細かい仕事が待ってる…
やばいなぁ…(-ω-)
15時頃からいつも睡魔が襲ってくるんだよね(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こないだも書いたけど、
ケータイのマチキャラ、チェブラーシカがほんとにかわいい(*´Д`)
待ち受け画面の中で、シャボン玉したり、積み木やったり、歌ったり
乗り物乗ったり、蝶を見てたり、みかん食べたり(笑)
紙ひこうき飛ばしたりメール持って待ってたり…
昨日細かい仕事してて、疲れてさ。
途中でふとケータイあけたときに
チェブラーシカがうごきまわってるのを見て、なんかめっちゃ癒されたんよ(爆)
あたし今までケータイでこういうのなんてなかったなー。
キャラクターを見たいがためにケータイを開いてしまうなんて。
たまごっちもやったことないんだけど、
たまごっちってこんな感じで楽しいのかなぁ?と思ったり。
このチェブラーシカにおやつとかあげられたら
もっと楽しいのになーって思ってしまった(笑)
チェブちゃん、かわいいよ(*´Д`) まゆげがかわいい(笑)
ちょっとハマりそうなキャラクターだわぁ。
前にヴィレヴァンでチェブラーシカグッズ売ってたよなぁ…(。・ω・)♪
今までハマったキャラクター。
くまのプーさん。フラットエリック。トゥイーティー。
次はチェブラーシカだぁ(笑)
・・・・・・・・・・・・・
N-04Aケータイ情報。
細かいことだけど、miniSDカードを頻繁に抜き差しする人には向いていない気がする。
FOMAカードを抜き差しするのと同じ要領で、裏を開けなくてはならないので。
しかも電源をオフしてスライドを開けた状態で裏を開かなければならないのだけど
なかなか簡単に開けられない…
コツを覚えればすぐあけられるのかもしれないけどちょっと面倒。
あと、充電アダプター。
私は充電アダプターをずいぶん前のものを使っているんだけど
コードが横向きに(横向きで下向き)ついているものは、
とても使いづらいです。(今はこのタイプはあまりないかな?N900iの。)
ケータイについているキャップが下向きに外れるので、キャップがじゃまして
ちゃんとはまってくれません。はまってもすぐ外れちゃう。
私は家族が使っている物と交換してもらったのでもう大丈夫ですが。
あと、ストラップは左下です。
左手で操作する私にとってはとっても邪魔な位置。
亡くなった親友にもらったブレスレットをずっとストラップにしてたんだけど
できなくなってしまった(´・ω・`)ごめんねトモコ。
でも大切にするからね!
ストラップは自分にとってはまったく必要ないんだけど、
ずっと一緒だったものを外してしまったのでそれがちょっと残念だな。
それと、ボタン。
一番上にあるボタンは指が大きい人には
使いづらいんじゃないかと思った。上が狭いので。
爪が長い人もやりにくいかも…
お店で試すときは一番上にあるボタンも何度も試してみたほうがいいですよ。
爪が短めな私でもちょっと気になります。
もう5mmほど上にスライドしてくれれば楽なんだけど(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
『入浴事故にご注意を 激しい温度差…血圧も急変動』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000074-san-soci
ここには入浴時に死亡した人の死因を解明しようとする動きがある、と書いてあるけど
先週NHKの「ためしてガッテン」っていう番組で『安全入浴術』というのをやっていて、
『“謎の溺死”の正体とは?』というのをやってた。
この謎の溺死(肺にほとんど水が入っていない状態で、湯船で亡くなることを指す)が、
入浴事故の大半を占めるらしいということが最新の調査で分かってきたらしい。
入浴事故が起こった際の湯温を調べた結果によると、
最も死者が多いのは、42〜43℃。
38℃と42℃の2ケースで入浴実験を行い、
38℃では入浴直後から血圧が低下したのに対して
42℃では、血圧が上昇。(この現象は「驚がく反応」というらしい。)
驚がく反応は42℃以上の熱い湯に入った直後に起こり、
体が熱さにびっくりして末梢の血管が収縮し、血圧が上がって
これが原因で脳卒中や心筋梗塞が起こることがあるそう。
でもそれは入浴事故の死因の1割程度だそうです。
驚がく反応を起こして血圧が上がった後は、入浴中にずっと血圧が下がり続け
異常な血圧低下になって脳に血液が行きにくくなり、
意識障害(失神)が起こる可能性が高くなるらしいです。
いつもなんだか気持ちよくなってお風呂の中で寝ちゃう、という人は
これが原因だという場合もあるようです。
この意識障害の状態で口に水が入って、気づいた時には肺に水が入って
少量の水でもそのショックで心臓が止まる。
これが『謎の溺死の正体』なんだそうです。
おふろでいつも寝ちゃうんだぁ、というひとは多いと思いますが
熱いお風呂に入ってないですか?
ご家族にそういう方はいないですか?
こういうことがあるから気をつけましょうね(´・ω・`)
あたしも昔は熱い風呂が好きで、よく寝てたときがあったけど最近はない。
たぶん、お風呂の温度を低くしてるからだと思う。これを見て納得した。
なので40℃ぐらいがいいそうです。
それじゃぁ体があたたまらないじゃないかー(# ゚Д゚)という方。
「ためしてガッテン」のサイトを見て、
ガッテン流入浴法をやってみるといいかもしれません。
TVで取材されていた、熱風呂が好きという3組のお父さんたちも
湯温40℃で満足してましたよ^^
さてさて、最近椿油が安くなってたので買いました!
椿オイルは髪にもすごくいいし、肌にも使える!ってことで
昔から気にはなっていたものなんだけど
なんか重そうな油だよなぁ…とずっと躊躇してた。
スキンケアには馬油を使ってるんだけど、椿油もいいわぁ。
これもサラっとしてる。
最初にちょっと独特の匂いがするけど、それは使うときだけで
あとは気にならない。
馬油も手についたのを髪の毛先につけたりしてたけど
あたしの髪には椿油の方がいいみたい(^ω^ )
自分に合うもの見つけられると、
スキンケアもヘアケアもおふろももっと楽しくなるよねぇ。
それを探す旅がまた、楽しくもあるんだけどさ。
今日はゆっくり時間かけておふろに入って
椿油リンスもするぞぉヽ(´ー`)ノ
コネタマ参加中: お風呂でのこだわりは、何?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
やっと昨日見つけて買ったの。
サイコロキャラメルのポッカコーヒーキャラメル!
かなり濃い味!大人の味〜。
あと、チョコサイコロキャラメルも。
どちらも濃厚だよー(≧∇≦)
今日は節分ですが。恵方巻、食べましたか?
あたしは帰りの電車でなんか急に気持ちがわるくなって
食欲がなかったので帰ってからおかゆにしました…(´・ω・`)
カゼじゃなきゃいいけどな。
父はスーパーで買ってきた恵方巻を真南を向いて
しゃべりながら食べてましたが(爆)
あれってけっこう大きいのね!食べたことありません。
全部一気に食べるのって大変そうだぁ〜(*´Д`)
ケータイ研究はまだ続きます…(笑)
しばらく電車の中はケータイ研究の時間になりそうだ。
ケータイに入ってるマチキャラにチェブラーシカがいてね。
設定してみました(こういうのはどーでもいいんだけどw)
待ち受けであちこち歩き回ったりしててめちゃかわいいです(≧∇≦)
「N-04A」で検索してきてくださる方も多いのでちょっと情報を。
これはN-04Aで撮影。未修整です。
オートでスーパーファイン。撮ったまんま。
部屋の中で蛍光灯の下で撮ってます。
ケータイ画面で見るのと、PCで見るのはずいぶん違います。
ひどいと思っていたところがPCで見るとそうでもない。
あたしは主に写真はブログで使うからこの程度でもいいんだけど
でもやっぱり思っているのとは違う写真になってる…
前はこんなに違うってことなかったんだけどなぁ。
あと、これも噂どおり(笑)バッテリーの減りが早い。
エコモードにすると自分でやった待ち受け画面や
配色の設定はほとんど無視されます。
勝手に初期設定に戻ったのかと思ってびっくりしましたがw
エコモードを解除すれば元に戻る。
エコモードの待ち受け画面が気に入らないから
変更しようと何度も色々試してるんだけどできなくて…
どうやら変更はできないようです。見づらいんだよー、この待ち受け!
今までエコモードをよく使っていたのですが
待ち受けが気に入らないからあまり使いたくない(笑)
今まで使っていたエコモードは、
ディスプレイが全体的に暗くなる&ダイヤルボタンが暗くなるぐらいだったんだけど
このケータイもそれぐらいでいいのになぁ〜…
今mixiのコミュニティにも入ってて
不具合とかの書き込みを読ませてもらっているのだけど、
みなさんで意見交換しているの、すごく役に立ちますねぇ。
電車の中でわかんないことがあったら質問トピを見て解決したり。
ありがたいっす^^
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
amadanaケータイ、買ってしまいました(≧∇≦) N-04A。
使ってたケータイは機種変してから1年半も経ってないぐらいで
まだまだ使うつもりでいたんだけど、
料金プランのことを考えると新しくしたほうがいいということで。
amadanaは好きなブランドで(って言っても何ももってないけどw)
見てるだけでもデザインがすごく好き。
新しく出たケータイなんて興味なかったけどamadanaときいて
実際触ってみてすごく気に入った。
迷ったのは、カラー。
ブラウンが一番好きだったのだけど自分にはあまり合わなそうだし
ホワイトだなって思っていたのだけど
実際ピンクを見るとカタログと全然違って(ほんとに違いすぎ)
派手すぎず、思っていたよりかわいい色でさぁ。
でも今までシルバーとか白とかばっかり使ってきたし
たまには色ついてるのもいいかもっ(*´Д`) とピンクに。
…まぁピンクも似合わないかもしれんけど(笑)
あたらしいケータイいじるのって実はあまりすきじゃない…(´・ω・`)
古くても使い慣れたものが好きなのだ…(´・ω・`)
説明書も読む気にもならず、いつも読んでなかった。
だからケータイにある機能をいつも使いこなせてないなーと思うんだけど
今回ばかりはちょっぴり読まないとだめみたいだ…
持った感じとかは、今までで最高。とっても気に入った。
前に使ってたのがスライド式だからそれも違和感ないし。
薄くていいなぁこれ。
さてどれだけ使いこなせるかな?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
おととしの12月3日平塚ライブでお世話になった、
伊太地山伝兵衛&村上“ポンタ”秀一さんライブに来てます。
目黒のブルースアレイジャパン。
前座に私の鬼Dの(笑)KDさんや
なぜかカメラマンのなぐぅさんも出るようなので
楽しみ!
ここではサンジャネル・カベルネソーヴィニヨンを
いただいております(^-^)
・・・・・・・・・・・・・・
追記。
ゲストもいっぱいでとても内容の濃い、楽しいライブでした!
やっぱ音楽って楽しいって、心から思えます。
KDさんライブも楽しかったし(≧∇≦)
なんと言っても初ライブだというなぐぅさんが
普通にギター弾いていたのがすごい(笑)
あー楽しかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕飯(^-^)
目黒のとんき。
このお店は大学の先生が教えてくれたとんかつ屋さん。
16時開店とともにきたんだけど
30席ほどある1階の席はすぐ満席に!
もうたくさんの人が待ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友達のsahoちんがカフェで写真の個展をやるということで
新宿のmove cafeにやってきました。
靴を脱いであがる個室みたいなところに通され
足を伸ばしながら
手作りジンジャーエールをいただいてます(最近のマイブーム)
食事メニューもとてもおいしそうで、
居心地のいいお店。
特にこの個室風なところは超まったりできますな。
お友達の家に遊びにきたみたいな。
写真もお店の雰囲気ぴったりでとてもかわいいよ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント