ひとめぼれ
ひとめぼれ、ってあたしはしたことがない。
異性に対してね。ものにはあるけど(笑)
だけど逆に第一印象で「だいっきらいだ!!」と思った人を
すごぉくスキになってしまったことがある。
こういうはじまりかたの恋っていうのは、
けっこう深くまでスキになってしまうことが多いんじゃないかなと思う。
最初に100%だと、マイナス面を見つけたときのダメージが大きい気がする。
「キライ」からはじまると、マイナスからはじまるから
「あれ?なんかいいやつじゃん…」からはじまって
いいところをどんどん見つけていって
もっと知りたい、もっと見ていたい。ってなる。
ひとめぼれが100%から始まるとしたら、
だんだんスキになるのは、プラスがどんどん積み重なっていく感じ、かな?
マイナスがちょっとぐらい見つかっても、土台がしっかりしているから
ぐらぐらすることが少ないのかな。
食べ物もそうだなー。
昔だいきらいだった食べ物も、一度「あれ?おいしい…」って思うと
どんどんハマっていくのだ。セロリとかゴーヤとか(笑)
いまでは、だいすき。
photo by shinichi
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント