なつかしいシーケンサー
RolandのPMA-5っていう、ポータブルシーケンサー。
ペンでタッチパネルを操作する、手帳型のもの。
これ学生ん時によく使ってたんだぁ〜。
演歌作ったり(笑)友達とすんごい変なクリスマスのインスト曲作ったりw
留学の時もこれは持って行ってた。
それ以来、ずぅっと使ってなかったんだけど
思い出してさっき電源入れたら普通に使えるー!(当たり前かw)
でもタッチパネルでひとつずつ音を入れていくのは大変なのよぉー!
だいたい、あたしタッチパネルって苦手でね。。orz
切符買うのもタッチパネルがあまり好きじゃなかったりするんだけどw
ミニミニ鍵盤のついてるQY100も友達と使ってたなぁ。
はっきり言って鍵盤ついてるほうが便利(笑)
これ、手放そうかなぁとか思ってたんだけど
ちょっと使ってみようかなw
残念ながら昔作った曲のデータはなくなってたけど
探してた音が見つかるかもしれんっ!!(# ゚Д゚)
それにしても…持ち歩くには分厚くてかさばるな(笑)
| 固定リンク
« 66 | トップページ | 息の合ったふたり »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
(〃 ' O')ホー。。
そんなものがあるんだね^^
私には出来なさそう^^;
投稿: nori | 2008/04/12 06:59
な、なつかしい。
システム手帳チックなケースが素晴らしい(笑)
アップルのマークの小さいシールとか貼って、
新しい大きいiPod タッチだって言い張りましょう!
投稿: YOOANN | 2008/04/12 12:25
☆noriさん
今はもっと便利なものいっぱいありますけどね、
これはちょっと面倒かなー(笑)
☆YOOANNさん
あ、しってるー?w
新しい大きいiPodタッチって(笑)はずかすぃよーw
これぐらいの大きさのMacbookあったらいいのになー(# ゚Д゚)
即買いだよーっ!
投稿: nj/jun | 2008/04/12 23:06