笑顔、わすれません。
今日、友人からケイタイにメールが来た。
イタリアでお世話になった、
ジュリアーノ・チャンネッラ先生が亡くなったというメールだった。
ショックだった…
ジュリアーノ先生は声楽の先生なんだけど
あたしがまだ留学したばかりでイタリア語よくわかっていない時も、
わかるようにジェスチャー交えて会話してくれた。
先生のレッスンを見学するのが好きで、よく友人達にくっついて行ってた。
家に呼んでくれてごはんご馳走になったこともあった。
ピアノの先生を紹介してくれたのも、ジュリアーノ先生だ。
本当に良くしてもらったんだ。。
音楽だけではなくて、いろんなことを学ばせてもらった。
今思い出すのは、先生の笑顔ばかりだ。
いっぱい、笑顔をくれた。
イヤなことがあったときでもつられて笑顔になった。
最後に会ったのはいつだろう。
何年か前に日本に講習会に来てたときかな。。
あたしの友人が亡くなったときに、mixiの日記にも書いたことだけど、
また忘れかけていたから書いておこう。
どれだけ楽しい思い出を
あたしは人にのこしていけるかな。
自分がこの世を去って
自分のことを話してもらえるときに
笑顔になってもらえるようにしたいなと思うんだ。
悲しむばかりじゃなくて、あいつと出会えてよかったよなぁ、って。
思い出してもらえるのが、自分の笑顔でありますように。
だから、できるだけ笑顔でいよう。
そんな風に生きていくのが、自分の生きる目標。
そう。こういうことがあるたびに
自分が立てた目標をはっきりと思い出す。
先生、ありがとう。
Non dimentichero` mai il tuo sorriso...
ご冥福をお祈りします。
jun
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご冥福をお祈りします。
いいね、笑顔。
おれもそうして生きたい。
投稿: のりーだー | 2008/01/11 08:47
りぃだー
人はやっぱ笑顔がいいよね、うん。
なるべく笑顔でいましょうっ!
投稿: nj/jun | 2008/01/12 00:51